三光神社(さんこうじんじゃ)

三光神社は大阪城東南の丘陵(上町台)真田山に鎮座し昔は姫山神社(大昔の姫の松原の遺称)と称されましたが、全国的には真田山の三光の名称の方がよく知られ、今では三光神社となりました。
創立は仁徳天皇から三代後人皇十八代反正天皇の御宇と言い伝えられ創建以後神職として奉仕された武内宿弥の末裔武川氏(八十六代)にして今に至ると言われています。

住所:大阪市天王寺区玉造本町14番90号

TEL06-6761-0372

【社務所受付時間】
平日:10001500
土日祝:9001600

HP:https://www.sankoujinja.com/
GoogleMap:https://goo.gl/maps/rjtKxbCXxsnjetdk8

 


比賣許曽神社(ひめこそじんじゃ)

下照比賣命(したてるひめのみこと)ほか五柱を奉斎する延喜式内名神大社(えんぎしきないみょうじんたいしゃ)で垂仁天皇2年愛久目山(あくめやま)に下照比賣命を祀ったのを起源とするたいへん古い社で、推古天皇15年(607年)正遷宮(しょうせんぐう)の際に天皇の行幸(みゆき)があり、貞観元年(859年)神階を従四位に進められた歴史的にも有名な神社です。
 石山合戦の兵火にあい現在地に移り、旧小橋村の氏神で、多数の文化財を有し、浪速文化の消息を知る貴重なものがあります。

 

住所:東成区東小橋3丁目8-14

TEL06-6981-0203

GoogleMap:https://goo.gl/maps/QXAtD3ZXutYsZSX46